フォトレッスン

日々のこと
知人の紹介で、月1で青山までフォトレッスンに通い始めた私。
私は座学でしか写真の勉強をしたことがなかったのですが、
リリーシック青山は実習メインで、ひたすら楽しい!
最初はプロのカメラマンのレッスンについて行けるかなあ、と不安でしたが、
いざ始まってみると、ライティングから構図、カメラの設定まで押し気味に(笑)質問責め!
だって、私に与えられた時間は貴重で、せっかく先生から直に教えていただけるのだから、何でも吸収するぞ!の覚悟です。
撮影はライティングが全て。
同じものを撮っていても、光の方向性で全く表情が違ってきます。
例えば、お料理を撮る時と、いわゆるブツ撮りをする時。
お料理とブツ撮りでは光の方向性が違います!

ちなみにこちらはブツ撮りのライティング。
これ以上は詳しくいえませんが…
→気になった方はスタジオリリー教室へ(笑)
とにかく、毎回新しい発見があります。
先生は超一流のカメラマンですが、教え方も上手。
世の中、なかなかそんな方はいらっしゃらないのですよ…
できる人ほど、できない人の気持ちが分からないことだってあります。
でも、本当にすごい人は、虚勢を張らず、むやみに人を批判せず、
ただひたすらに謙虚で、人を受け止める器が広いんだと思います。

これから、撮影する機会があるので、もっと上手になりたい!
そして、さらには、食、スタイリング、その人まるごと含めた居場所や空気感、溢れ出る人柄を撮ったり、表現できるようになりたい。
いつか農業など作り手の撮影もしたくなってきました。
たとえ、今は遠い目標に見えても、
日々、努力を惜しまず、続けてみることかなあと思います。
